
- 第9番札所
- 正覚山 菩提院 法輪寺 (しょうかくざん ぼたいいん ほうりんじ)
- 住所
-
〒771-1506
徳島県阿波市土成町土成字田中198-2
- 電話番号
- 088-695-2080
- 宗派
- 高野山真言宗
- 真言
- のうまくさんまんだ ぼだなん ばく
- 本尊
- 涅槃釈迦如来
- 解説
- 法輪寺は田んぼに囲まれた田園地帯にあり、春には菖蒲の花が美しく、地元では親しみを込めて「田中の法輪さん」と呼んでいる。古くは「白蛇山法林寺」と称され、現在の地より北4キロほど山間の「法地ヶ渓」にあって、壮大な伽藍を誇っていたと伝えられる。 弘法大師が刻んだと伝わるご本尊・釈迦如来涅槃像の大きさは約80cm。お釈迦様が臨終されたときの姿を写した涅槃像を本尊としているのは四国霊場唯一この寺だけだ。また健脚祈願で参拝者から人気の「足腰お願いわらじ」もある。
- アクセス
- 距離:8番札所から約2.4km 約8分 車:徳島自動車道土成ICから国道318号、県道12号経由で約2.5㎞ 列車:JR徳島本線鴨島駅で下車、タクシー10分
- 駐車場
- 普通40台、マイクロバス・大型5台、無料
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「正覚山 菩提院 法輪寺」の携帯情報へアクセスできます。 |