
- 第5番札所
- 無尽山 荘厳院 地蔵寺 (むじんざん しょうごんいん じそうじ)
- 住所
-
〒779-0114
徳島県板野郡板野町羅漢字林東5
- 電話番号
- 0886-72-4111
- 宗派
- 真言宗御室派
- 真言
- おん かかかび さんまえい そわか
- 本尊
- 勝軍地蔵菩薩
- 解説
- 弘法大師が、勝軍地蔵菩薩を彫り、これを本尊として開基した。この像の大きさは約5cmと小ぶりですが、甲冑をつけて馬にまたがる姿の菩薩は珍しいです。戦国武将から篤く信仰を集め栄えていましたが、長宗我部氏の攻撃でほとんどが消失。その後再建され現在に至る。境内にある樹齢800年の大イチョウは目に見張る物がある。また本堂左の参道をとおり、石段をのぼったところが奥の院で、ここが羅漢堂である。創建当時は五百羅漢堂とされていたが、大正4年参拝者の失火で罹災、いまは200ほどの等身大羅漢像がさまざまな喜怒哀楽の表情でコの字型の建物に安置されている。
- アクセス
- 距離:4番札所から約2.1Km 約9分 車:高松自動車道板野ICから県道12号経由で約5㎞ 列車:JR高徳線板野駅で下車、徳島バス鍛冶屋原行きに乗り替え羅漢で下車、徒歩5分
- 駐車場
- 普通50台、マイクロバス20台、 大型10台、無料
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「無尽山 荘厳院 地蔵寺」の携帯情報へアクセスできます。 |