
- 第2番札所
- 日照山 無量寿院 極楽寺 (にっしょうざん むりょうじゅいん ごくらくじ)
- 住所
-
〒779-0225
徳島県鳴門市大麻町桧字ダンノ上12
- 電話番号
- 0886-89-1112
- 宗派
- 高野山真言宗
- 真言
- おん あみりた ていせい からうん
- 本尊
- 阿弥陀如来
- 解説
- この寺で修行したときに阿弥陀如来が現れ、弘法大師はその像に彫りました。その阿弥陀像の放つ光が鳴門の沖まで達したことから、「日照山」という山号になった。手水場の横には「長命杉(ちょうめいすぎ)」と言う弘法大師が植え杉がある。本堂の横には病弱な妊婦が大師のお告げで遍路をした所、元気な男の子が生まれた事から、安産大師としてひたしまれ、子宝と安産にご利益があるという。
- アクセス
- 距離:1番札所から約1.2km 約4分 車:高松自動車道板野ICから県道12号経由で約2㎞ 列車:JR高徳線阿波川端駅から徒歩20分
- 駐車場
- 普通40台・大型10台・無料
- 宿坊の有無/数
- 150名
QRコードから、「日照山 無量寿院 極楽寺」の携帯情報へアクセスできます。 |