
- 第19番札所
- 橋池山 摩尼院 立江寺 (きょうちざん まにいん たつえじ)
- 住所
-
〒773-0017
徳島県小松島市立江町字若松13
- 電話番号
- 08853-7-1019
- 宗派
- 高野山真言宗
- 真言
- おん かかかび さんまえい そわか
- 本尊
- 延命地蔵菩薩
- 解説
- 高野山真言宗の別格本山。「四国の総関所」として四国八十八ヶ所の根本道場で、「阿波の関所」としても知られる。 この阿波の関所寺で邪心を抱くものは罰を受けるとされ、先に進めなくなるという。本尊は、光明皇后の安産を祈願して行基が彫ったという1寸8分(約5㎝)の延命地蔵菩薩像。のちに弘法大師が、みずから6尺の地蔵菩薩を刻んで、その胎内に延命地蔵尊を納めたという。 また、このお寺の再建時に描かれた、東京藝大の精鋭画家の絵天井が華麗で美しい。
- アクセス
- 距離:18番札所から約4.5km 約13分 車:徳島自動車道徳島ICから国道55号経由で約19㎞ 列車:JR牟岐線立江駅下車、徒歩5分
- 駐車場
- 普通30台(300円)、マイクロバス5台(1000円)、大型6台(1000円)
- 宿坊の有無/数
- 200名
QRコードから、「橋池山 摩尼院 立江寺」の携帯情報へアクセスできます。 |