
- 第18番札所
- 母養山 宝樹院 恩山寺 (ぼようざん ほうじゅいん おんざんじ)
- 住所
-
〒773-0008
徳島県小松島市田野町恩山寺谷40
- 電話番号
- 0885-33-1218
- 宗派
- 高野山真言宗
- 真言
- おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
- 本尊
- 薬師如来
- 解説
- 小松島市郊外の小高い山の樹林が心地よい、県指定の風致地区にある。元は女人禁制の道場だったが、弘法大師がここで修行している時に、大師の生母・玉依御前が讃岐の善通寺から訪ねてきた。これをきっかけに、大師が7日間で女人解禁の秘法を修め、無事親子の対面を果たし、母君「玉寄御前」はここで出家しました。母君は剃髪をして、その髪をこのお寺に奉納された事から、山号寺名を「母養山恩山寺」としました。大師堂の手前には、「大師御母公剃髪所」の石碑と小さなお堂が建ち、大師作と伝えられる「御母公像」と母君の髪の毛が安置されている。
- アクセス
- 距離:17番札所から約18.6km 約42分 車:徳島自動車道徳島ICから国道55号経由で約16㎞ 列車:JR徳島駅から小松島市営バス立江萱原行きで35分、恩山寺前下車、徒歩10分
- 駐車場
- 普通20台、マイクロバス5台・大型4台、無料
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「母養山 宝樹院 恩山寺」の携帯情報へアクセスできます。 |