
- 第20番別格
- 福大山 大瀧寺 (おおたきじ)
- 住所
-
〒779-3638
徳島県美馬市脇町西大谷674
- 電話番号
- 0883-53-7910
- 宗派
- 真言宗御室派
- 真言
- 南無西照大権現
- 本尊
- 西照大権現
- 解説
- 香川と徳島の県境、海抜940メートルの大瀧山上にある。弘法大師の著書「三教指帰」によると、大師は2度も当山に登り、求聞持修法や男女厄流しの大護摩を修めた。88番大窪寺と並び、厄流しの寺として有名だ。
- アクセス
- 距離:19番札所から約41.4km 約1時間31分 車:脇町から国道193号線を北上、夏子ダムの前を左へ、寺に至る。塩江温泉からは県民いこいの森の標識あるところを左折し、小道を進んで寺に至る。 列車:JR徳島本線穴吹駅よりJRバスで脇町へ、脇町からはタクシーで30分。
- 駐車場
- あり
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「福大山 大瀧寺」の携帯情報へアクセスできます。 |