
- 第10番札所
- 得度山 灌頂院 切幡寺 (とくどざん かんじょういん きりはたじ)
- 住所
-
〒771-1623
徳島県阿波市市場町切幡字観音129
- 電話番号
- 0883-36-3010
- 宗派
- 高野山真言宗
- 真言
- おん ばさら たらま きりく
- 本尊
- 千手観世音菩薩
- 解説
- 切幡山の中腹にある切幡寺の境内からは、吉野川平野が一望できる。山門から更に坂道を登り、333段の階段を登りきると境内にたどり着く。 このお寺の見どころは本堂脇の階段を更に登った所にある全国で唯一の二重方形塔婆だ。国の重要文化財にも指定されている住吉神宮寺から移築されたもの。 この地を訪れた弘法大師が、衣を繕うための布を娘に求めると、娘は織りかけの布を切って差し出した。大師が一夜で千手観音像を彫って本尊とすると娘は千手観世音菩薩の姿に変ったという。
- アクセス
- 距離:9番札所から約4.7km 約14分 普通乗用車は山門よりさらに奥にある境内脇の駐車場まで登れる。 マイクロバスやキャンピングカー等は山門脇の駐車場。 車:徳島自動車道土成ICから国道318号、県道139号線経由で約6㎞ 列車:JR徳島本線鴨島駅で下車、タクシー20分
- 駐車場
- 普通20台、マイクロバス・大型は進入不可、無料
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「得度山 灌頂院 切幡寺」の携帯情報へアクセスできます。 |