
- 第31番札所
- 五台山 金色院 竹林寺 (ごだいさん こんじきいん ちくりんじ)
- 住所
-
〒781-8125
高知県高知市五台山3577
- 電話番号
- 0888-82-3085
- 宗派
- 真言宗智山派
- 真言
- おん あらはしゃ のう
- 本尊
- 文殊菩薩
- 解説
- 標高140mの五台山の上にある土佐の名刹・竹林寺は、高知市街と浦戸湾を一望できる抜群のロケーションにある。江戸時代には、土佐藩主の帰依をうけて大きく栄え、学僧たちが集い、学問寺として土佐文化の中心地となっていた。柿葺きの本堂に、文殊菩薩を祀っている。本尊の文殊菩薩は行基作と伝えられ、京都・切戸の文殊、奈良・安倍の文殊とともに「日本三文殊」の1つだ。竹林寺庭園は、夢窓疎石が造園したと伝えられる池泉鑑賞式の庭で、国名勝の指定を受けている。宝物館にある仏像17体は、すべて国の重要文化財である。昭和55年の建立した高さ31.2mの総檜作り、鎌倉時代初期の様式で作られた県内唯一の五重塔も見もの。 また門前横には高知が生んだ世界的な植物学者、牧野富太郎博士の記念館と県立牧野植物園がある。
- アクセス
- 距離:30番札所から約8.8km 約23分 車:高知自動車道高知ICから国道44号経由で約7㎞ 列車:はりまや橋から土佐電鉄バス10分、青柳橋東詰下車、徒歩20分
- 駐車場
- 普通100台、マイクロバス10台・大型5台、無料
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「五台山 金色院 竹林寺」の携帯情報へアクセスできます。 |