
- 第24番札所
- 室戸山 明星院 最御崎寺 (むろとざん みょうじょういん ほつみさきじ)
- 住所
-
〒781-7101
高知県室戸市室戸岬町4058-1
- 電話番号
- 0887-23-0024
- 宗派
- 真言宗豊山派
- 真言
- のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おん ありきゃ まりぼり そわか
- 本尊
- 虚空蔵菩薩
- 解説
- 高知県最初の札所は、室戸岬の先端に建っている最御崎寺。地元では「東寺」と呼ばれている。岬の東側には、弘法大師が若かい頃に修行した御厨人窟という洞窟がある。「虚空蔵求聞持法」の記憶力を増すための苦行をしたと伝えられる洞窟である。 のちに唐から戻ってきた弘法大師は、嵯峨天皇の勅願により、虚空蔵菩薩を本尊として、最御崎寺を開基したという。 目と鼻の先には室戸岬灯台があり、太平洋を一望できる絶景スポットなので要チェック!
- アクセス
- 距離:23番札所から約77.2km 約1時間49分 車:高知自動車道南国ICから国道32号、55号経由で約70㎞ 列車:JR高知駅から高知東部交通バス2時間50分、室戸岬下車徒歩30分
- 駐車場
- 普通車37台(無料)、マイクロバス9台(300円)
- 宿坊の有無/数
- 100名
QRコードから、「室戸山 明星院 最御崎寺」の携帯情報へアクセスできます。 |