
- 第79番札所
- 金華山 高照院 天皇寺 (きんかざん こうしょういん てんのうじ)
- 住所
-
〒762-0021
香川県坂出市西庄町字八十場1713-2
- 電話番号
- 0877-46-3508
- 宗派
- 真言宗御室派
- 真言
- おんまか きゃろにきゃ そわか
- 本尊
- 十一面観世音菩薩
- 解説
- 宇多津から坂出の市街へ入ると右に金山があり、その麓に日本武尊ゆかりの「弥蘇場の泉」が湧いている。この泉の附近を訪れた弘法大師が、霊感を得て近くの霊木で十一面観音像と阿弥陀如来、愛染明王を刻み、堂宇を建てて安置した。讃岐に配流された崇徳上皇の棺がこの寺に安置されたことから、二条天皇が崇徳天皇社を建立。寺は崇徳天皇社の別当寺となり、天皇寺と改名した。天皇寺の見所は、正面にある明神鳥居の左右にやや小さい脇鳥居を組み合わせた珍しい鳥居で、奈良・大神神社など全国で3ヶ所にしかない。
- アクセス
- 距離:78番札所から約8.4km 約21分 車:高松自動車道坂出ICから国道11号、県道33号経由で約5㎞ 列車:JR予讃線八十場駅下車、徒歩3分
- 駐車場
- 普通車5台、マイクロバス(境内の東)、大型(県道33号沿)
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「金華山 高照院 天皇寺」の携帯情報へアクセスできます。 |