
- 第74番札所
- 医王山 多宝院 甲山寺 (いおうざん たほういん こうやまじ)
- 住所
-
〒765-0071
香川県善通寺市弘田町1765-1
- 電話番号
- 0877-63-0074
- 宗派
- 真言宗善通寺派
- 真言
- おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
- 本尊
- 薬師如来
- 解説
- 甲山寺周辺は弘法大師幼少時代の神童伝説が残る寺で、よく遊んだといわれる場所。甲山のふもとで、仏の教えを広めてきた聖者だ告げる老人が「この地に寺を建立せよ」と出会った弘法大師に言い、大師が毘沙門天像を刻んで岩窟に安置したのが甲山寺の起源という。その後、嵯峨天皇の勅命を受けてこの地にある溜池「満濃池」の修築工事を任命された弘法大師が、工事の無事を祈願して刻んだ薬師如来像が、この寺の本尊とされる。満濃池は寺の約10㎞南にある。
- アクセス
- 距離:73番札所から約3.1km 約11分 車:高松自動車道善通寺ICから国道319号、県道48号経由で約3㎞ 列車:JR土讃線善通寺駅下車、タクシーで10分
- 駐車場
- 普通車70台、マイクロバス20台・大型車15台 、 無料
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「医王山 多宝院 甲山寺」の携帯情報へアクセスできます。 |