
- 第68番札所
- 七宝山 神恵院 (しっぽうざん じんねいん)
- 住所
-
〒768-0061
香川県観音寺市八幡町1-2-7
- 電話番号
- 0875-25-3871
- 宗派
- 真言宗大覚寺派
- 真言
- おん あみりた ていぜい から うん
- 本尊
- 阿弥陀如来
- 解説
- 68番・神恵院も69番・観音寺も琴弾公園内の琴弾山の中腹にあり、2つの札所が同じ境内に存在する、とても珍しい霊場です。共通の山門に、2つの寺名を左右に掲げてある。納経所も共通で、1度に両方のご朱印がいただける。神恵院の本尊は、弘法大師が描いた阿弥陀如来像。山の斜面を利用した回遊式日本庭園「巍巍園」はツツジの名所として有名だ。 本堂は2002年に新しく建立された本堂は、コンクリートと白木と組み合わされた近代的な造りだ。宝物館には彫刻の釈迦涅槃像や琴弾宮絵縁起図など多数の重要文化財を収蔵している。
- アクセス
- 距離:67番札所から約10.0km 約29分 車:高松自動車道大野原ICから国道11号、県道8号、21号経由で約6㎞ 列車:R予讃線観音寺駅からタクシーで10分。徒歩なら30分。
- 駐車場
- 普通20台、中型10台・大型5台、無料
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「七宝山 神恵院」の携帯情報へアクセスできます。 |