
- 第65番札所
- 由霊山 三角寺 慈尊院 (ゆれいざん じそんいん さんかくじ)
- 住所
-
〒799-0124
愛媛県四国中央市金田町三角寺75
- 電話番号
- 0896-56-3065
- 宗派
- 高野山真言宗
- 真言
- おん まか きゃろにきゃ そわか
- 本尊
- 十一面観世音菩薩
- 解説
- 標高は約430mの平石山の中腹にひっそりと建つ伊予最後の霊場が三角寺である。本尊の十一面観世音菩薩は、開運厄除のほか、子授けや安産にご利益があるという。子授けを祈願のお寺として有名で、子宝が欲しい夫婦は寺でしゃもじを貰い、それを家に持ち帰る。その後、成就すると新しいしゃもじを奉納するのが習い。腹帯を授かりにお参りする人も多い。春は本堂前に樹齢400年の山桜の老木が見事に開花する。昭和52年再建された高さ7mの延命地蔵菩薩立像は見事だ。
- アクセス
- 距離:63番札所から約49.1km 約1時間20分 車:松山自動車道三島川之江ICから国道11号~192号徳島方面に向い、高速道路の下付近で右折で約5㎞ 列車:JR予讃線伊予三島駅下車、せとうちバスに乗り換え25分、三角寺口下車、徒歩45分
- 駐車場
- 普通40台(200円) マイクロバス(500円)・大型(500円と1,000円)民営駐車場
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「由霊山 三角寺 慈尊院」の携帯情報へアクセスできます。 |