
- 第56番札所
- 金輪山 勅王院 泰山寺 (きんりんざん ちょくおういん たいさんじ)
- 住所
-
〒794-0064
愛媛県今治市小泉1-9-18
- 電話番号
- 0898-22-5959
- 宗派
- 真言宗醍醐派
- 真言
- おん かかかび さんまえい そわか
- 本尊
- 地蔵菩薩
- 解説
- 今治市内を流れる蒼社川は、かつてたびたび氾濫し、多くの命を奪っていた。この水難で人命を失う悪霊のたたりを鎮めた伝説がある。この地を訪れた弘法大師は、川に堤防を築いて「土砂加持」の秘法を行った。すると満願の日に延命地蔵菩薩が現れて、大師はその姿を像に刻み、本尊として安置したのが泰山寺のはじまりとされている。 飲み込めれば霊験あらたかな紙の千枚通しの護符が売られている。
- アクセス
- 距離:55番札所から約3.8km 約10分 車:西瀬戸自動車道(しまなみ海道)今治ICから国道196号経由で約0.5㎞ 列車:JR今治駅からせとうちバス10分、小泉下車、徒歩10分
- 駐車場
- 普通30台、マイクロバス10台・大型4台 、無料
- 宿坊の有無/数
- なし
QRコードから、「金輪山 勅王院 泰山寺」の携帯情報へアクセスできます。 |